Harry Blog
50代から自由で豊かな人生を楽しむ旅
沖縄

【沖縄本島 1週間車の旅】初心者でも大丈夫、登山やハイキングにお勧めなスポット2選『嘉津宇岳・比地大滝』沖縄ならではの生き物に出会えるかも

1.嘉津宇岳(かつうだけ:沖縄の名山 標高452m)登山

嘉津宇岳と沖縄ならではの生き物

名護市市街から近く、山頂からの眺望が良い嘉津宇岳登山にチャレンジしました。古来より沖縄の名山として知られ、大正時代まで沖縄本島最高峰と思われていたそうです。与那覇岳(よなはだけ)503mが沖縄本島最高峰なのですが、山頂の展望がないとのことでこちらがお勧め。往復約90分で、コースもわかりやすいです。途中石灰岩の岩場も結構あるのでしっかりした滑りにくい靴がお勧め。なんといっても沖縄ならではのシダなど亜熱帯植物や、初めて聞く大きな鳥の鳴き声のようなセミの大合唱に包まれる状況を味わえ、本州のいつもの登山とは雰囲気が全く違いました。山頂からは名護市街とビーチ、古宇利島、やんばるの森と360度の大展望が楽しめ大満足。運が良ければ沖縄ならではの生き物にも出会えるかも。蒸し暑いので飲料は忘れずに持参しましょう。

登山口の駐車場に7時半に到着。広くてトイレもあります。鳥の観察をしているシニアグループの方々がいました。

森の中のセミ(オオシマゼミクロイワツクツク)の大合唱です。大音量で聞いてみてください。森林の中はずーっとこの鳴き声が続いていて、とても神秘的でした。
オオシマゼミ・クロイワツクツクについては、琉球大学博物館(風樹館)へリンクします。

右の写真:アフリカマイマイ(外来種) 5〜8㎝くらいの大きなカタツムリが山頂付近にたくさんいましたが、侵略的外来種で触ってはいけないとのこと。1930年代に食用、薬用で持ち込まれ繁殖してしまったそうです。

山頂からは360度遮るものなく、遠くまで見渡せます!

フォトスポットの山頂そばの岩場。左端にぶら下がって写真を撮るのが人気!(安全です)
9時ごろ下山。駐車場から山頂を撮ったところ。もうだいぶ暑くなってます。ゆっくり自然を味わいながらの登山を楽しめました♪

勝山シークヮーサー(シークヮーサー関連商品直売所)

登山口から下る途中にある「勝山シークヮーサー」に寄りました。畑と加工工場、直売所があります。シークヮーサー果汁100%のジュースで、年に一度ベルギーで行われるITI(国際味覚審査機構)主催の優秀味覚賞で最高賞3つ星を2012年~2021年まで10年連続受賞ってすごい。種類も豊富でおばさんが丁寧に色々説明してくれました。ジュース買ったら小ぶりのシークヮーサーを5個くれたので、ホテルに戻って泡盛に入れて飲んだらフレッシュで最高の味になりました。

※気に入ったので、後日近所のお店で違うブランドのシークヮーサー果汁100%のジュースを購入しましたが、フレッシュさが異なり、勝山シークワーサーのおいしさを再認識しました。

2.比地大滝トレッキング(やんばるの森)

比地大滝の生き物と植物

本島北部の比地川上流にある比地大滝。本島最大の滝で比地大滝キャンプ場から川沿いを整備された遊歩道で片道約45分で行くことができます。亜熱帯植物が生い茂るやんばるの森を気軽にトレッキングできる気持ちの良いルートでした。
キャンプ場は「道の駅ゆいゆい国頭」から車で10分ほどです。

入場料金500円がかかります。この環境と素晴らしく整備された遊歩道を利用すると納得です。富士山など人気の山々も対価を取って整備に充てれば、環境維持や安全性向上につながるのにと思いながら歩いてました。
比地大滝の説明です。昔は巡礼者たちが川と山の神々を崇拝するため訪れていたとのこと。生き物や植物が多く生息しているそうです。

きれいな花と青黒く光るトンボに会えました。小鳥もたくさんいましたが素早すぎて写真は撮れず。

滝の傍はひんやりして気持ち良く、滝の落ちる音も心地よし。時間を忘れて眺めてました。

やんばる野生生物保護センター

帰りにすぐ近くにあるやんばる野生生物保護センターに寄りました。ヤンバルクイナをはじめ、やんばるに生息する動植物を学ぶことができる環境省の施設です。入場無料。
ヤンバルクイナの交通事故を減らす取り組みも紹介されていました。

ABOUT ME
アバター画像
ハリー
約30年勤めた会社を2020年8月に早期退職。これからは自分の好きなことを好きな人と好きな時にをモットーに、長期投資(株や不動産)を楽しみつつブログに挑戦中の50代です。アウトドア大好きで、今は登山(八ヶ岳・北アルプス・南アルプスがお気に入り)とゴルフボランティア(主に女子プロツアー)にはまっています。 旅行も行きたいのですが、今の状況なので最近あまり行けておりませんが、近場の自然の良さを再発見してます。 この年齢なのでこれからは健康が何より大切と感じていて、自宅筋トレと週1ジョギングをあと20年は続けたいなぁと励んでます。 九州出身 東京都在住 妻と2人暮らし 社会人の息子1人